ダイナミックキャンペーンとは
ダイナミックキャンペーンは、ヒストリカルキャンペーンやシングルミッションのように固定されたミッションではなく進行に変化のあるキャンペーンです。内容は、政治的要素のない戦略と、任務に応じた戦術を駆使して遂行します。
戦略要素
最初に「年代」「陣営」「情勢」「勝利条件」「難易度」「ミッションの種類」を選択します。まず「年代」についてですが、主に軍用航空機の登場に影響します。年代が古いほど、登場する航空機も古くなります。また「陣営」について、選択した戦域における有利不利があるため、同様に航空機の歴史的な影響をうけます。「情勢」「勝利条件」が主に戦略の到達点を決めることになります。「ミッションの種類」はオンライン、プライベートまたはオフラインを選択します。
戦術要素
戦略要素を決定後、最初の任務がダイナミックに並びます。ここでは任務の内容、自軍の航空機、気象に注目します。特に気象については、悪天候時においてAIの方が圧倒的に有利なため選択しないように注意します。また、火力の無い航空機で攻撃したり、速度の遅い航空機で迎撃するなど不利な選択をしないよう、自軍の航空機に適した任務かどうか判断します。
予習が可能
ダイナミックキャンペーンはその都度任務が変わりますが、ある程度予習することができます。戦略要素で決定する項目と同様のものをミッションエディターで登録すると、どの地域でどの任務が登場するか分かります。また自動的に選ばれる敵味方の航空機も選択する際に確認できます。苦手な任務がある場合は、ミッションエディタで難易度を変更したり、敵機の数を減らして予習してみましょう。
迎撃任務
接近戦 英名:Head to Head Combat | |
---|---|
任務 | 敵の戦闘機を撃破せよ |
勝利条件 | 敵撃墜 |
爆撃機迎撃任務 英名:Intercept Bombers Mission | |
任務 | 敵の爆撃機が標的に到達する前に、 爆撃機を撃破せよ |
勝利条件 | 敵撃墜 |
敵戦闘機を迎撃する、単純明快な任務です。英名の通り、敵味方互いに正面対峙からスタートします。格闘戦の得意な戦闘機で、なるべく晴れた日に挑みましょう。悪天候時では目視による識別が非常に困難になるため、シミュレーターでプレイする場合は任務選択時によく確認しましょう。爆撃機迎撃任務は各任務の中で最も有利になりやすい任務です。火力や上昇力自慢の戦闘機を選択し、一気に敵爆撃機を撃墜しましょう。
また、「ミッションの種類」でオフライン以外を選択すると、味方戦闘機に交代できないばかりか、すべての敵機がプレイヤーに集中します。もしオンラインでホスト一人だった場合、非常に困難な状況になるので注意しましょう。
索敵任務
戦闘空中哨戒 英名:Air Combat Patrol | |
---|---|
任務 | マーク内のエリアを飛行し、敵部隊を 発見次第これを撃破せよ |
会合点まで飛行せよ | |
勝利条件 | 敵撃墜 & 地点到達 |
地図上に示されたポイントをラリーしながら哨戒します。目視による索敵の練習になり、また格闘戦もできますが時間制限があるため夢中になり過ぎないよう注意しましょう。これも格闘戦がメインとなるため、接近戦と同様に「ミッションの種類」の選択肢によって敵味方AIの行動が変わるので注意しましょう。
爆撃任務
戦車爆撃任務 Tank Bombing Mission | |
---|---|
任務 | 飛行中隊長に後続し、敵のターゲットエリア まで飛行せよ |
マークのついた敵の部隊を爆撃せよ | |
会合点まで飛行せよ | |
勝利条件 | 目標撃破 & 地点到達 |
目標を爆撃する単純明快な任務ですが、足の遅い中型以上の爆撃機ではギャンブルです。基本的に難易度アーケードを選択し、目標を把握して爆撃するとよいでしょう。中高度からの爆撃では、爆弾の威力範囲と保有数を把握し、地図判読により目標地点を把握して適時的確な間隔で爆弾を投下するという、まさにギャンブルな任務になります。
また、目標到達までと目標撃破後に敵迎撃機がやってくるため、応戦する必要があります。自軍の爆撃機についてよく把握し、任務を選択しましょう。気象については、ある程度悪天候でも遂行可能な任務ですが、適した環境を選択するようにしましょう。
直衛任務
爆撃掩護任務 Bombers Cover Mission | |
---|---|
任務 | 味方の軍の爆撃機を、敵の戦闘機から護衛せよ |
勝利条件 | 地点到達 |
対地攻撃援護 Cover Ground Attack | |
任務 | 味方の軍の対地攻撃機を、 敵の戦闘機から護衛せよ |
勝利条件 | 地点到達 |
味方爆撃機または攻撃機を掩護します。味方の爆撃機または攻撃機が目標地点に到達するまでに殲滅すると失敗になります。ただし、敵の攻撃が味方爆撃機などの方に集中するため、自機は敵迎撃機を追い払うことに集中できます。味方機の防御力によって難易度が変わるため、自機の火力は高い方が良いのですが、敵の火力によってはそうでなくても対処可能な任務と言えます。
近接航空支援任務
戦車対地攻撃任務 Tanks Ground Attack Mission | |
---|---|
任務 | 敵の部隊を撃破せよ |
会合点まで飛行せよ | |
勝利条件 | 目標撃破 & 地点到達 |
現代戦でも重要な近接支援戦闘の任務です。まず、敵の迎撃機による応酬に遭うため、それらを振り払いながら(自機の足に自信があるなら直進して)目標に向かいます。このミッションは足の速い攻撃機を選択することで非常に有利となりやすく、爆撃機迎撃任務に次いで容易な任務となります。ただし、爆撃任務と異なり対象となる目標が小さく、爆弾の威力範囲も狭いため精密に狙う必要があります。
要撃任務
対戦車爆撃要撃任務 Tank Defend from Bombers | |
---|---|
任務 | 味方の部隊を、敵の攻撃から護衛せよ |
勝利条件 | 敵撃墜 |
自軍の地上部隊を攻撃しにくる敵機を要撃します。爆撃要撃任務の場合は爆撃機と戦闘機、要撃任務の場合は攻撃機と戦闘機を相手にすることになります。まず殲滅すべきは爆撃機と攻撃機です。戦闘機に夢中になって逃がさないよう注意しましょう。